動作検証バージョン:64bit Windows 10 Pro + 32bit Excel(バージョン2109 ビルド14430.20306 Microsoft Store)
Excel VBAのXlOrientationの列挙型と

XlTickLabelOrientation列挙型には、

名前は異なりますが、実際には同じ値の定数が複数定義されています。
これらの定数を並べて眺めたかったので、値順の一覧を作成しておきます。
| 値 | XlOrientation列挙型 | XlTickLabelOrientation列挙型 |
|---|---|---|
| -4105 | なし | xlTickLabelOrientationAutomatic |
| -4128 | xlHorizontal | xlTickLabelOrientationHorizontal |
| -4166 | xlVertical | xlTickLabelOrientationVertical |
| -4170 | xlDownward | xlTickLabelOrientationDownward |
| -4171 | xlUpward | xlTickLabelOrientationUpward |
「-4105」の定数が、XlOrientation列挙型にないことだけが違います。
Range.OrientationにXlTickLabelOrientation型の定数を
まったくお勧めできない書き方ですけれども、
ActiveCell.Orientation = xlTickLabelOrientationUpward
といったコードでも、問題なく実行できます。ただし、
ActiveCell.Orientation = xlTickLabelOrientationAutomatic
については実行時エラーが発生します。
最終更新日時:2022-11-01 09:34
[スポンサードリンク]
Home » エクセルマクロ・Excel VBAの使い方 » XlOrientation・XlTickLabelOrientation列挙型に定義されている定数一覧

『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










