対象:Googleツールバー
このサイトにはGoogle検索でいらっしゃる方が多いので、Googleツールバーを使っている方が少なくないと思うのですが、そのGoogleツールバー使いこなしてらっしゃいますか?
[ツールバーオプション]ダイアログで設定変更しているという方は多いと思うのですが、意外ともっとも行うべき設定変更を行っていないという方が少なくない印象があります。
[スポンサードリンク]
検索ボックスを広げるという設定変更です。
▼操作方法:検索ボックスのサイズを変更する
検索ボックス[▼]ボタンの右にマウスポインタを移動
↓
マウスポインタが「←→」状態になったらドラッグ
検索ボックス[▼]ボタンの右にマウスポインタを移動
↓
マウスポインタが「←→」状態になったらドラッグ
これだけの操作で検索ボックスの大きさを変えられます。
初期状態の検索ボックスが狭くて、複数のキーワード入力をやりにくいと感じていたという方は、是非試してみてください。
[スポンサードリンク]
Home » ネット関連のネタ » 検索ボックスを広く−Googleツールバー
- Newer:次のページへ、前のページへ
- Older:最新語辞書 2005年11月版
TrackBack:2
- TrackBack URL
- Googleツールバーの検索ボックスにカーソル移動 from インストラクターのネタ帳
- 対象:Googleツールバー Googleツールバーで、検索ボックスを広くする方法をご紹介しました。 その検索ボックスに、検索キーワードを入力するためには、カーソルを検索ボックス内に移動する必要がありますが、その移動はどうしてらっしゃいますか?...
- GoogleツールバーからI'm Feeling Lucky from インストラクターのネタ帳
- 対象:Googleツールバー Googleのトップページには、[I'm Feeling Lucky]というボタンがあります。 例えば「アマゾン」と入力して、[Enter]キーを押したり[Google検索]ボタンをクリックした場合、たくさんの検索結果が表示されますが、[I'm Feeling Lucky]ボタン...