動作検証バージョン:64bit Windows 10 Pro + 32bit Word(バージョン2012 ビルド13530.20376 Microsoft Store)
Word VBAのDocument・Range・Selectionオブジェクトに、GoToメソッドが用意されています。GoToメソッドの機能限定版ともいえる、GoToNext・GoToPreviousメソッドも、Range・Selectionオブジェクトにあります。
これらのGoTo系メソッドに指定する引数Whatには、

WdGoToItem列挙型に定義されている定数を指定できます。
[スポンサードリンク]
WdGoToItem列挙型に定義されている定数一覧
オブジェクトブラウザーを使えば、定数の名前順の一覧を確認できますが、値順で一覧を眺めたかったので作成しておきます。
| 定数 | 値 | 意味 |
|---|---|---|
| wdGoToBookmark | -1 | ブックマーク |
| wdGoToSection | 0 | セクション |
| wdGoToPage | 1 | ページ |
| wdGoToTable | 2 | 表 |
| wdGoToLine | 3 | 行 |
| wdGoToFootnote | 4 | 脚注 |
| wdGoToEndnote | 5 | 文末脚注 |
| wdGoToComment | 6 | コメント |
| wdGoToField | 7 | フィールド |
| wdGoToGraphic | 8 | グラフィックス |
| wdGoToObject | 9 | オブジェクト |
| wdGoToEquation | 10 | 数式 |
| wdGoToHeading | 11 | 見出し |
| wdGoToPercent | 12 | パーセント |
| wdGoToSpellingError | 13 | スペル ミス |
| wdGoToGrammaticalError | 14 | 文法上のエラー |
| wdGoToProofreadingError | 15 | 文書校正エラー |
[スポンサードリンク]
Home » ワードマクロ・Word VBAの使い方 » GoTo系メソッドの引数Whatに指定できるWdGoToItem列挙型に定義されている定数一覧
『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










