対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003
このサイトでは、[分析ツール]アドインを組み込むことによって利用可能となるワークシート関数について、何度かご紹介していますが、ワークシート関数の中で[分析ツール]アドインに含まれる関数を、一覧にまとめておきます。
[スポンサードリンク]
| 関数名 | 説明 |
|---|---|
| ACCRINT | 財務関数 定期的に利息が支払われる証券の未収利息額を返します。 |
| ACCRINTM | 財務関数 満期日に利息が支払われる証券の未収利息額を返します。 |
| AMORDEGRC | 財務関数 減価償却係数を使って、各会計期における減価償却費を返します。 |
| AMORLINC | 財務関数 各会計期における減価償却費を返します。 |
| BESSELI | エンジニアリング関数 修正ベッセル関数In(x)を返します。 |
| BESSELJ | エンジニアリング関数 ベッセル関数Jn(x)を返します。 |
| BESSELK | エンジニアリング関数 修正ベッセル関数Kn(x)を返します。 |
| BESSELY | エンジニアリング関数 ベッセル関数Yn(x)を返します。 |
| BIN2DEC | エンジニアリング関数 2進数を10進数に変換します。 |
| BIN2HEX | エンジニアリング関数 2進数を16進数に変換します。 |
| BIN2OCT | エンジニアリング関数 2進数を8進数に変換します。 |
| COMPLEX | エンジニアリング関数 実数係数および虚数係数をx+yiまたはx+yjの形式の複素数に変換します。 |
| CONVERT | エンジニアリング関数 数値の単位を変換します。 |
| COUPDAYBS | 財務関数 利息計算期間の第1日目から受領日までの日数を返します。 |
| COUPDAYS | 財務関数 受領日を含む利息計算期間の日数を返します。 |
| COUPDAYSNC | 財務関数 受領日から次の利息支払日までの日数を返します。 |
| COUPNCD | 財務関数 受領日後の次の利息支払日を返します。 |
| COUPNUM | 財務関数 受領日と満期日の間に利息が支払われる回数を返します。 |
| COUPPCD | 財務関数 受領日の直前の利息支払日を返します。 |
| CUMIPMT | 財務関数 指定した期間に、貸付金に対して支払われる利息の累計を返します。 |
| CUMPRINC | 財務関数 指定した期間に、貸付金に対して支払われる元金の累計を返します。 |
| DEC2BIN | エンジニアリング関数 10進数を2進数に変換します。 |
| DEC2HEX | エンジニアリング関数 10進数を16進数に変換します。 |
| DEC2OCT | エンジニアリング関数 10進数を8進数に変換します。 |
| DELTA | エンジニアリング関数 2つの値が等しいかどうかを調べます。 |
| DISC | 財務関数 証券に対する割引率を返します。 |
| DOLLARDE | 財務関数 分数で表されたドル価格を、小数表示に変換します。 |
| DOLLARFR | 財務関数 小数で表されたドル価格を、分数表示に変換します。 |
| DURATION | 財務関数 定期的に利子が支払われる証券の年間のマコーレーデユレーションを返します。 |
| EDATE | 日付/時刻関数 開始日から起算して、指定した月数だけ前または後の日付に対応するシリアル値を返します。 |
| EFFECT | 財務関数 実効年利率を返します。 |
| EOMONTH | 日付/時刻関数 開始日から起算して、指定した月数だけ前または後の月の最終日に対応するシリアル値を返します。 |
| ERF | エンジニアリング関数 誤差関数の積分値を返します。 |
| ERFC | エンジニアリング関数 相補誤差関数の積分値を返します。 |
| FACTDOUBLE | 数学/三角関数 数値の二重階乗を返します。 |
| FVSCHEDULE | 財務関数 投資期間内の一連の金利を複利計算することにより、初期投資の元金の将来価値を返します。 |
| GCD | 数学/三角関数 最大公約数を返します。 |
| GESTEP | エンジニアリング関数 数値がしきい値以上であるかどうかを調べます。 |
| HEX2BIN | エンジニアリング関数 16進数を2進数に変換します。 |
| HEX2DEC | エンジニアリング関数 16進数を10進数に変換します。 |
| HEX2OCT | エンジニアリング関数 16進数を8進数に変換します。 |
| IMABS | エンジニアリング関数 指定した複素数の絶対値を返します。 |
| IMAGINARY | エンジニアリング関数 指定した複素数の虚数係数を返します。 |
| IMARGUMENT | エンジニアリング関数 引数シータ(ラジアンで表した角度)を返します。 |
| IMCONJUGATE | エンジニアリング関数 複素数の複素共役を返します。 |
| IMCOS | エンジニアリング関数 複素数のコサインを返します。 |
| IMDIV | エンジニアリング関数 2つの複素数の商を返します。 |
| IMEXP | エンジニアリング関数 複素数のべき乗を返します。 |
| IMLN | エンジニアリング関数 複素数の自然対数を返します。 |
| IMLOG10 | エンジニアリング関数 複素数の10を底とする対数(常用対数)を返します。 |
| IMLOG2 | エンジニアリング関数 複素数の2を底とする対数を返します。 |
| IMPOWER | エンジニアリング関数 複素数の整数乗を返します。 |
| IMPRODUCT | エンジニアリング関数 複素数の積を返します。 |
| IMREAL | エンジニアリング関数 複素数の実数係数を返します。 |
| IMSIN | エンジニアリング関数 複素数のサインを返します。 |
| IMSQRT | エンジニアリング関数 R複素数の平方根を返します。 |
| IMSUB | エンジニアリング関数 2つの複素数の差を返します。 |
| IMSUM | エンジニアリング関数 複素数の和を返します。 |
| INTRATE | 財務関数 全額投資された証券の利率を返します。 |
| ISEVEN | 情報関数 数値が偶数のときにTRUEを返します。 |
| ISODD | 情報関数 数値が奇数のときにTRUEを返します。 |
| LCM | 数学/三角関数 最小公倍数を返します。 |
| MDURATION | 財務関数 額面価格を$100 と仮定して、証券に対する修正マコーレーデユレーションを返します。 |
| MROUND | 数学/三角関数 指定された値の倍数になるように、数値を切り上げまたは切り捨てて丸めた数値を返します。 |
| MULTINOMIAL | 数学/三角関数 指定された複数の数値の多項係数を返します。 |
| NETWORKDAYS | 日付/時刻関数 開始日と終了日を指定して、その期間内の稼動日の日数を返します。 |
| NOMINAL | 財務関数 名目年利率を返します。 |
| OCT2BIN | エンジニアリング関数 8進数を2進数に変換します。 |
| OCT2DEC | エンジニアリング関数 8進数を10進数に変換します。 |
| OCT2HEX | エンジニアリング関数 8進数を16進数に変換します。 |
| ODDFPRICE | 財務関数 1期目の日数が半端な証券に対して、額面$100 あたりの価格を返します。 |
| ODDFYIELD | 財務関数 1期目の日数が半端な証券の利回りを返します。 |
| ODDLPRICE | 財務関数 最終期の日数が半端な証券に対して、額面$100 あたりの価格を返します。 |
| ODDLYIELD | 財務関数 最終期の日数が半端な証券の利回りを返します。 |
| PRICE | 財務関数 定期的に利息が支払われる証券に対して、額面$100 あたりの価格を返します。 |
| PRICEDISC | 財務関数 割引証券の額面$100 あたりの価格を返します。 |
| PRICEMAT | 財務関数 満期日に利息が支払われる証券に対して、額面$100 あたりの価格を返します。 |
| QUOTIENT | 数学/三角関数 除算の商の整数部を返します。 |
| RANDBETWEEN | 数学/三角関数 指定された範囲内の整数の乱数を返します。 |
| RECEIVED | 財務関数 全額投資された証券に対して、満期日に支払われる金額を返します。 |
[スポンサードリンク]
- Newer:日付フィールドの表示形式スイッチ一覧
- Older:Word 2007で差し込み印刷ウィザードは?
Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 分析ツールアドイン関数一覧
『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










