「="0001"というのは何なのでしょう?」
というご質問をいただいたことがあります。
▼サンプルファイル(002952.xls 14KByte)ダウンロード
サンプルファイルのA1セルをご覧いただくと、セル上には
「0001」
と表示され、
数式バーをご確認いただくと
「="0001"」
という数式が入力されています。
これは何なのか、なぜこんなことをしているのか、というのがご質問の主旨です。
※「0001」と表示させる例 「="0001"」と入力する
「0001」「001」といった表示をするにはどうすればいいのか、というのは多くのExcel初心者が持つ疑問です。
設定変更などをせずに「0001」「001」といった入力をすると、いずれも「1」になってしまうためです。
これを回避するには、表示形式を「文字列」にしたり、先頭に「'」(シングルクォーテーション)をつけて入力するというのが、一般的によく知られた方法です。
実務上はこのいずれかの方法を利用する方がほとんどだと思うのですが、
「="0001"」
という数式にしてしまっても、数字や数式をそのまま表示することができるのです。
インストラクターな立場としては、頭に「0」のついた数字や、数式をそのまま表示する方法として、表示形式を「文字列」にしたり、先頭に「'」(シングルクォーテーション)をつけた入力をご案内するほうがいいとは思いますが、こんな数式にするという別解もあるということを知っておくほうがいいんだろうなと感じます。
Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 「0001」と表示する−数式化