対象:Excel2003, Excel2007, Excel2010
COUNTIF関数では3D参照することができないこと、複数のシートからCOUNTIFするには個々のシートのCOUNTIFした結果を合計する必要があることを記事にさせていただきました。
すべてのワークシート関数が3D参照できるわけではなく、3D参照できる関数はごく一部の関数なのです。
3D参照できる関数は、ヘルプ「セルとセル範囲の参照について」に明記されていますが、ここでも一覧にしておきます。
[スポンサードリンク]
| 関数名 | 定義 |
|---|---|
| SUM | 合計 |
| AVERAGE | 平均(数値のみ) |
| AVERAGEA | 平均(数値・文字列・論理値) |
| COUNT | 数値の個数 |
| COUNTA | データの個数 |
| MAX | 最大値(数値のみ) |
| MAXA | 最大値(数値・文字列・論理値) |
| MIN | 最小値(数値のみ) |
| MINA | 最小値(数値・文字列・論理値) |
| PRODUCT | 積 |
| STDEV | 標本標準偏差(数値のみ) |
| STDEVA | 標本標準偏差(数値・文字列・論理値) |
| STDEVP | 母標準偏差(数値のみ) |
| STDEVPA | 母標準偏差(数値・文字列・論理値) |
| VAR | 標本分散(数値のみ) |
| VARA | 標本分散(数値・文字列・論理値) |
| VARP | 母分散(数値のみ) |
| VARPA | 母分散(数値・文字列・論理値) |
ワークシート関数は300以上存在していますが、その中で3D参照できるのは、上記の18個だけということです。
関連語句
3-D参照, 3-D集計
[スポンサードリンク]
Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 3D参照・3D集計できるワークシート関数一覧
『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










