対象:Excel2007, Excel2010, Excel2013, Windows版Excel2016
「rangeプロパティなのか rangeオブジェクトなのか」
という、興味深い検索キーワードに気づきました。
Excel VBAのコードでよく登場する「Dim rng As Range」「Range("A1").Value」の「Range」が、プロパティなのかオブジェクトなのかを調べていた方による検索です。
[スポンサードリンク]
変数宣言のRangeはオブジェクト・処理を行うコードのRangeはプロパティ
結論からいうと、
変数宣言部に登場する「Range」はオブジェクトで、
実際に処理を行うコード部分に登場する「Range」はプロパティです。
アイコンでプロパティとオブジェクトを確認する
コードを書くときに表示されるアイコンをよく見れば、オブジェクトのRangeかプロパティのRangeかは明確です。
オブジェクトのRange
下図は変数宣言時に「Range」を入力しようとしている途中の状態です。
プロパティのRange
下図はApplicationオブジェクトのRangeプロパティを入力しようとしている途中の状態です。
下図はWorksheetオブジェクトのRangeプロパティを入力しようとしている途中の状態です。
[スポンサードリンク]
Home » ExcelVBA Rangeオブジェクト » Rangeはオブジェクト?プロパティ?
- Newer:数値軸の最大値を変更するExcelマクロ
- Older:プロパティは2種類ある
TrackBack:5
- TrackBack URL
- Endプロパティを使ってセル範囲を取得する from インストラクターのネタ帳
- Range.Endプロパティを使ってセル範囲を表すRangeオブジェクトを取得するには、Rangeプロパティを利用します。
- Cellsオブジェクトは存在しない from インストラクターのネタ帳
- Excel VBAにCellsという名前のオブジェクトは存在しません。コード内でよく見かけるCellsはRangeオブジェクトを返すプロパティです。
- Shapes・GroupShapesのRangeプロパティはShapeRangeオブジェクトを返す from インストラクターのネタ帳
- Excel VBAで、Shapes・GroupShapesオブジェクトのRangeプロパティは、ShapeRangeオブジェクトを返します。
- Word VBAのRangeはオブジェクトとプロパティとメソッド from インストラクターのネタ帳
- Word VBAにはRangeという名前のオブジェクト・プロパティ・メソッドがあります。
- PowerPoint VBAのRangeはメソッドだけ from インストラクターのネタ帳
- PowerPoint VBAにはRangeオブジェクト・Rangeプロパティはなく、Rangeメソッドだけが存在します。