Home » Word(ワード)の使い方 » 段落書式 » 箇条書き・段落番号の仕様変更

箇条書き・段落番号の仕様変更

対象:Word2007, Word2010

Microsoft Officeは、2003から2007にバージョンアップするときに、さまざまな変更がありました。

もっとも目立つのは、2003までのメニューバー&ツールバーにかわり、リボンというまったく新しいユーザーインターフェースが採用されたことでしょう。

ファイルの形式がXML形式になったというのも大きな変更の一つです。

その他、細かい部分でいろいろと仕様が変更された部分があります。

Wordの場合は、箇条書き・段落番号の仕様変更が目立つものの一つです。
▼箇条書きと段落番号のバージョンによる仕様の違い
行頭文字と文字列の間の設定
 2003まではタブで指定
 2007以降はぶら下げインデントで指定
[スポンサードリンク]

2003までのWordで箇条書きと段落番号を、ちゃんと使っていた方ならば、下図のようなときにタブマーカーをドラッグすることで、行頭文字「●」と文字列の間のスペースを変更できることをご存じのはずです。

箇条書き・段落番号の仕様変更

これがWord 2007・2010では、箇条書き・段落番号を設定してもタブマーカーが表示されなくなっています。

Word 2007・2010では、ぶら下げインデントマーカーをドラッグすることで行頭文字と文字列の間を変更できるように仕様が変更になっています。

箇条書き・段落番号の仕様変更

タブ文字とタブ機能をちゃんと使える方が少ないというのが、この仕様変更の背景にあるのかもしれません。

ただし、Word 2007・2010で、箇条書きを設定したときに、いつもタブマーカーが挿入されないというわけでもありません。

Word 2007・2010でも、組み込みスタイルのうちの「箇条書き」などを利用すると、下図のようにタブマーカーも挿入されるのです。

箇条書き・段落番号の仕様変更

しかし、当然ながら、Word 2007・2010の場合、このタブマーカーは何の役にも立ちません。ただ挿入されるだけです。

一つのWordファイルを、2003までのWordでも、2007以降のWordでも編集される可能性を想定して、「箇条書き」系の組み込みスタイルはこのような仕様になっているのじゃないかと推測しています。

[スポンサードリンク]

Home » Word(ワード)の使い方 » 段落書式 » 箇条書き・段落番号の仕様変更

「段落書式」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.