Windows 7では、タスクバーまわりやウィンドウ関連の新機能が目立つわけですが、実務では地味に役立つショートカットキーが新たに実装されています。
Vistaまでのエクスプローラで、フォルダを新規に作成する場合、右クリックして表示されたショートカットメニューから[新規作成]−[フォルダ]を選択していた方が少なくないんじゃないかと想像します。
これがWindows 7では、ショートカットキー一発で済むようになっています。
[Ctrl]キー+[Shift]キー+[N]キーを押す
Windows 7を導入して、新しい環境になったのをいい機会ととらえ、たまったファイルの整理・大掃除をするという方は結構いらっしゃるんじゃないかと想像しています。フォルダ構造・ディレクトリ構造を見直すという方もいらっしゃるでしょう。
その場合、整理作業が一段落するまでは、フォルダを新規に作成する作業が頻発します。
そんなときに、[Ctrl]+[Shift]+[N]キー一発で済むのか、右クリックしてショートカットメニューから[新規作成]−[フォルダ]を選択する操作を行うのか、というのは結構違ってきます。
Windows 7でフォルダを作成する際には、[Ctrl]+[Shift]+[N]キーを是非お試しください。
Home » Windows(ウィンドウズ)の使い方 » Windows 7(ウィンドウズセブン) » 新しいフォルダーを作成するショートカットキー−Ctrl+Shift+Nキー
- Newer:セルの結合ができない−ブックの共有
- Older:Excel2007で自動バックアップをとる
TrackBack:0
- TrackBack URL