対象:Excel97, Excel2000, Excel2002, Excel2003, Excel2007
「列がアルファベットではなく数字で表示されるのですが...?」
「列をアルファベットで表示するにはどうすればいいのでしょうか?」
というご質問をいただくことがあります。
Excelの定番と言っていい質問の一つです。
通常Excelの列番号は「A」「B」「C」とアルファベットで表示されますが、参照形式がR1C1参照形式になっているときに数字で表示されます。
[スポンサードリンク]
下記の操作で参照形式をR1C1参照形式からA1参照形式にすれば、列番号の表示がアルファベットになります。
▼操作手順:R1C1参照形式からA1参照形式に設定変更する
※2003までのExcelの場合
メニュー[ツール]
−[オプション]をクリック
↓
[オプション]ダイアログ
−[全般]タブをクリック
↓
[設定]欄
−[R1C1参照形式を使用する]チェックボックスをOffに
↓
[オプション]ダイアログ
−[OK]ボタンをクリック
ユーザーインターフェースが大きく変更になったExcel 2007では、以下の操作を行ってください。
▼操作手順:R1C1参照形式からA1参照形式に設定変更する
※Excel 2007の場合
[Officeボタン]
−[Excelのオプション]ボタンをクリック
↓
[Excelのオプション]ダイアログ
−[数式]をクリック
↓
[数式の処理]欄
−[R1C1参照形式を使用する]チェックボックスをOffに
↓
[Excelのオプション]ダイアログ
−[OK]ボタンをクリック
関連語句
列の表示を数字, 列を数字表記
[スポンサードリンク]
Home » Excel(エクセル)の使い方 » 列がアルファベットではなく数字で表示される−R1C1参照形式
TrackBack:3
- TrackBack URL
- R1C1参照形式って何のためにあるの?何が便利なの? from インストラクターのネタ帳
- 対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003,Excel2007 通常は、↓のように A・B・C・D・E・F・・・ ...
- AA・AB・ACとオートフィルしたい−ADDRESS関数 from インストラクターのネタ帳
- 対象:Excel2002, Excel2003, Excel2007, Excel2010 実務でExcelを使っていると、オートフィルで X Y ...
- R1C1・A1参照形式を切り替える−イミディエイトウィンドウ from インストラクターのネタ帳
- 対象:Excel2002, Excel2003, Excel2007, Excel2010 2003までのExcelなら[オプション]ダイアログ−[全般...