動作検証バージョン:xlwings 0.30.2
Excelそのものを操作するパッケージ「xlwings」には、戻り値がExcelのセルを表すRangeオブジェクトである属性が、複数用意されています。
[スポンサードリンク]
どのクラスのどの属性(プロパティやメソッド)が、Rangeを返すのか一覧を作成しておきます。
| クラス | 属性 | 引数 |
|---|---|---|
| (xlwings) | Range | cell1, cell2=None |
| App | selection | なし |
| Book | selection | なし |
| Name | refers_to_range | なし |
| Range | current_region | なし |
| end | direction | |
| expand | mode="table" | |
| last_cell | なし | |
| merge_area | なし | |
| offset | row_offset=0, column_offset=0 | |
| options | convert=None, **options | |
| resize | row_size=None, column_size=None | |
| Sheet | cells | なし |
| range | cell1, cell2=None | |
| used_range | なし | |
| Table | header_row_range | なし |
| insert_row_range | なし | |
| range | なし | |
| totals_row_range | なし |
最終更新日時:2023-06-09 11:00
[スポンサードリンク]
Home » Python » xlwingsの使い方 » xlwingsでRangeを返す属性の一覧
『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










