動作検証バージョン:Windows 11 Home + 64bit PowerPoint バージョン 2409(ビルド18011.20000クイック実行)ベータチャネル
末尾が「None」だが直値が「0」ではないWordの定数を一覧にしました。
PowerPointの場合も、末尾が「None」の定数は複数存在し、

その直値はほとんどが「0」で、一部が「0」ではありません。
[スポンサードリンク]
PowerPointで、接頭辞がxlではなく、直値が「0」ではない、末尾が「None」の定数は以下の2つだけです。
- MsoAnimAccumulate.msoAnimAccumulateNone
- PpAlertLevel.ppAlertsNone
上記の定数の直値はいずれも「1」です。
また、MsoAnimAccumulate列挙型・PpAlertLevel列挙型のどちらにも直値が「0」の定数はありません。
ちなみに、接頭辞がMsoの列挙型は、ほとんどの場合Officeライブラリに含まれますが、MsoAnimAccumulate列挙型はPowerPointライブラリに含まれています。

[スポンサードリンク]
Home » パワーポイントマクロ・PowerPoint VBAの使い方 » 末尾が「None」だが直値が「0」ではないPowerPointの定数
『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










