Home » ワードマクロ・Word VBAの使い方 » 段落・パラグラフ » カーソルのある段落をWord VBAで選択する

カーソルのある段落をWord VBAで選択する

動作検証バージョン:64bit Windows 10 Pro + 32bit Word(バージョン2208 ビルド15601.20148 Microsoft Store)

「Selection.MoveEndUntil Cset 段落を選択 word マクロ」
という検索でアクセスがありました。

何を求めていらしたのか、この検索キーワードだけでは不明ですが、SelectionオブジェクトのMoveEndUntilメソッドを使って、

カーソルのある段落を選択するには、どのように引数を指定すればいいのかを調べていたのではないかと、私は想像しています。

もしそうであるならば、Selection.MoveEndUntilメソッドを使うよりも、簡単なコードで済んでしまいます。

カーソルのある段落を選択するサンプル

カーソルを文書内のどこかに置いて以下のWordマクロを実行してください。

Sub カーソルのある段落を選択する()
 Selection.Paragraphs(1).Range.Select
End Sub

カーソルの置かれていた段落全体が選択されます。

サンプルマクロで行っている処理

拙著『Excel VBAユーザーのためのWord VBA入門(1)』の、「7-4. オブジェクトを返すSelectionの特徴的なプロパティ」で、Word VBAのSelectionオブジェクトのParagraphsプロパティについて解説しています。

このSelection.Paragraphsプロパティで取得した、Paragraphsコレクションの既定メンバーであるItemメソッドの引数に「1」を指定することで、

Selection.Paragraphs(1).Range.Select

カーソル位置の1つ目の段落を表す単独のParagraphオブジェクトを取得して、Paragraph.Rangeプロパティで取得した

Selection.Paragraphs(1).Range.Select

文字列範囲を表すRangeオブジェクトのSelectメソッドで

Selection.Paragraphs(1).Range.Select

選択を行っています。

最終更新日時:2022-10-07 16:45

[スポンサードリンク]

Home » ワードマクロ・Word VBAの使い方 » 段落・パラグラフ » カーソルのある段落をWord VBAで選択する

「段落・パラグラフ」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.