アクセスログを眺めていて、
「msn excel vba ovals 図形の丸の消去」
という検索キーワードに気づきました。
Ovals(楕円)を削除する、Excel VBAのコードについて調べていた方による検索です。
Ovalsを削除するサンプルマクロ
以下のSubプロシージャを実行すると、アクティブシートの楕円がすべて削除されます。ActiveSheet.Ovals.Delete
End Sub
Dim sh As Object
For Each sh In Sheets
sh.Ovals.Delete
Next sh
End Sub
Ovalsオブジェクトとは
コードとしては、わかってしまえば難しくはないでしょう。
ただし、シート上の楕円を表すOvalsオブジェクトは、四角形を表すRectanglesコレクションオブジェクトと同様に、レガシーなDrawingObjects系のオブジェクトで、使うのならコードの意味をしっかり確認しておきましょう。
Ovalsをオブジェクトブラウザーで確認する
Ovalsオブジェクトは、オブジェクトブラウザーでは非表示になっていますから、確認するにはオブジェクトブラウザーで右クリックして表示されるショートカットメニューで[非表示のメンバーを表示]をOnにしましょう。
Ovalsオブジェクトは、
Ovalオブジェクトを単独のオブジェクトとして持つ、コレクションオブジェクトですが、Deleteメソッドも用意されています。
戻りがObjectと定義されているWorksheetオブジェクトのOvalsメソッドですが、実行するとOvalsコレクションオブジェクトを取得できます。
Ovalsをローカルウィンドウで確認する
Woksheet.Ovalsメソッドが、Ovalオブジェクトを単独のオブジェクトとして持つ、Ovalsコレクションオブジェクトを返すことは、簡単なプロシージャを作成して、ローカルウィンドウでオブジェクト変数を覗くことで確認できます。
上図はOvalが2つ存在するシートがアクティブな状態でステップ実行したところです。
Home » エクセルマクロ・Excel VBAの使い方 » DrawingObjectsオブジェクト » Ovalsを削除する
- Newer:VBAで図として保存する
- Older:『マンガと図解でスッキリわかるプログラミングのしくみ』
TrackBack:0
- TrackBack URL