対象:Word
文字の上に強調をするための点(傍点)をつけるにはどうすればいいのか、というご質問をときどきいただきます。
[スポンサードリンク]
[拡張書式設定]ツールバーさえ表示できれば特に難しい操作はありません。
▼操作方法:拡張書式設定ツールバーを表示する
メニュー[表示]−[ツールバー]−[拡張書式設定]をクリック
メニュー[表示]−[ツールバー]−[拡張書式設定]をクリック
左から2つ目が[傍点]ボタンですので、傍点をつけたい文字列を選択しておいてからボタンをクリックしましょう。文字の上に強調用の点がつきます。
[拡張書式設定]ツールバーから操作した場合、傍点は「・」しかつけられませんが、[フォント]ダイアログから設定すれば「・」の他に「、」を傍点としてつけることができます。
▼操作手順:傍点を付ける
傍点を付けたい文字を選択
↓
メニュー[書式]−[フォント]をクリック
↓
[フォント]ダイアログ−[フォント]タブをクリック
↓
[傍点]欄から「、」を選択
↓
[フォント]ダイアログ−[OK]ボタンをクリック
傍点を付けたい文字を選択
↓
メニュー[書式]−[フォント]をクリック
↓
[フォント]ダイアログ−[フォント]タブをクリック
↓
[傍点]欄から「、」を選択
↓
[フォント]ダイアログ−[OK]ボタンをクリック
[スポンサードリンク]
Home » Word(ワード)の使い方 » 文字書式 » 文字に傍点をつけたい
- Newer:0で数値の桁を揃える
- Older:0を表示しないように−オプションダイアログ-ゼロ値
TrackBack:3
- TrackBack URL
- 「・」「、」以外の傍点を振りたい from インストラクターのネタ帳
- 対象:Word Wordで文字列に傍点をつける機能をご紹介しました。 この機能を知った方からは、「・」「、」以外の点はつけられないのかというご質問をいただきます。...
- 傍点だけ色を変えるには?−ルビ機能の利用 from インストラクターのネタ帳
- 対象:Word97,Word2000,Word2002,Word2003 文字の上に強調の点をつける[傍点]という書式がWordに用意されています。 こ...
- Word2007で傍点は? from インストラクターのネタ帳
- 対象:Word2007 「Word 2007で、傍点はどうやってつけるのでしょう?」 というご質問をいただきました。 2003までのWordで[傍点]は...