対象:Word2007, Word2010, Word2013
表を削除するWordマクロや、ページを削除するWordマクロや、の中で、
ActiveDocument.Bookmarks("\page").Range
といったオブジェクト式をご紹介しました。
このBookmarksプロパティの引数に、「\page」の他には、どのような文字列を指定できるのか、疑問に感じる方もいらっしゃるでしょう。
[スポンサードリンク]
そんな方に向けて、ヘルプを参考に、定義済みのブックマークを一覧にしておきます。
ブックマーク | 定義 |
---|---|
\Doc | 作業中の文書全体。 |
\StartOfDoc | 文書の先頭。 |
\EndOfDoc | 文書の末尾。 |
\Page | 現在のページ。選択範囲に複数のページが含まれている場合は選択範囲の先頭ページ。 |
\Sel | 現在の選択範囲またはカーソル位置。 |
\StartOfSel | 現在の選択範囲の開始位置。 |
\EndOfSel | 現在の選択範囲の終了位置。 |
\Line | 現在の行または現在の選択範囲の先頭行。 |
\Char | カーソルの右側の文字。範囲が選択されている場合はその先頭文字。 |
\Para | カーソルが置かれている段落。複数の段落が選択されている場合は、選択範囲の先頭の段落。 |
\Section | 現在のセクション。選択範囲に複数のセクションが含まれている場合は選択範囲の先頭のセクション。 |
\Table | 現在の表。複数の表が選択されている場合は選択範囲の先頭にある表。 |
\Cell | 表の中の現在のセル。セル範囲が選択されている場合はセル範囲の先頭セル。 |
\HeadingLevel | 現在の見出しと、その下位にある見出しと本文。本文が選択されている場合は、本文の前にある見出しと、その見出しの下位にあるすべての見出しと本文。 |
\PrevSel1 | 直前に編集を行った範囲。 |
\PrevSel2 | 2 つ前に編集を行った範囲。 |
詳細はWordのヘルプ「定義済みのブックマーク」をご確認ください。
[スポンサードリンク]
Home » ワードマクロ・Word VBAの使い方 » 定義済みのブックマーク一覧
- Newer:マクロを使っているかどうかで理解に差が出る
- Older:アクティブページを削除するWordマクロ
TrackBack:10
- TrackBack URL
- 文字列をWordに書き出すPowerPointマクロ from インストラクターのネタ帳
- スライド内の文字列を、Word(ワード)の新規文書に書き出す、PowerPoint(パワーポイント)マクロをご紹介しています。
- 単語数をカウントするWordマクロ from インストラクターのネタ帳
- RangeオブジェクトのComputeStatisticsメソッドに、定数・wdStatisticWordsを指定して単語数をカウントするWord(ワード...
- ノートをWordにエクスポートするPowerPointマクロ from インストラクターのネタ帳
- ノートを新規のWord(ワード)文書にエクスポートする、PowerPoint(パワーポイント)マクロをご紹介しています。
- アクティブページのParagraphsを取得するWordマクロ from インストラクターのネタ帳
- 対象:Word2007, Word2010, Word2013 「word v...
- すべての文を選択するWordマクロ from インストラクターのネタ帳
- 「word マクロ 全文選択」という検索キーワードをもとに、すべての文章を選択する、3種類のWord(ワード)マクロをご紹介しています。
- 表を選択するWordマクロ from インストラクターのネタ帳
- カーソルのある表全体を選択するWord(ワード)マクロと、アクティブページの1つ目の表を選択するマクロをご紹介しています。
- テキストボックスの文字列を取得するWordマクロ from インストラクターのネタ帳
- テキストボックスの文字列を取得してイミディエイトウィンドウに出力するWord(ワード)マクロをご紹介しています。
- 文書の先頭にカーソルを移動するWordマクロ from インストラクターのネタ帳
- 文書の先頭にカーソルを移動するWord(ワード)マクロをご紹介しています。Wordマクロを自分で作れるようになりたいとお考えの方はDocument.Ran...
- Wordファイルの最後尾にデータを追記するExcelマクロ from インストラクターのネタ帳
- Word(ワード)ファイルの最後尾にデータを追記するExcel(エクセル)マクロをご紹介しています。
- 文書の末尾・最後にカーソルを移動するWordマクロ from インストラクターのネタ帳
- 文書の最後・末尾にカーソルを移動するWord(ワード)マクロを2つご紹介しています。Selection.EndKeyメソッドを使ったマクロと、Bookma...