Home » エクセルマクロ・Excel VBAの使い方 » VBA関数 » VBAで今月の月を変数に代入するには-Date関数・Month関数・Format関数

VBAで今月の月を変数に代入するには-Date関数・Month関数・Format関数

動作検証バージョン:64bit Windows 10 Pro + 32bit Excel(バージョン2207 ビルド15427.20210 Microsoft Store)

「今月の月を変数に入れるマクロ」
といった検索キーワードでアクセスがありました。

変数に代入しておいて、その後どう使うのかによって、数値として代入する場合と、文字列として代入する場合があるように思います。
8月であれば、数値としての「8」を代入しておきたい場合と、文字列の「08」を代入するほうが便利な場合です。

[スポンサードリンク]

今月の月を変数に代入するサンプルマクロ

以下のマクロが参考になるでしょう。

Sub 今月の月を変数に()
 Dim m As Long
 m = Month(Date)
 MsgBox m

 Dim mm As String
 mm = Format(Date, "mm")
 MsgBox mm

End Sub

上記のマクロを、8月中に実行すると、メッセージボックスに「8」と「08」が順番に表示されます。

数値ならMonth関数・文字列ならFormat関数

VBAのDate関数を、Month関数の引数に指定することで、今月の月を表す数値を取得できます。

それをメッセージボックスに表示しているのが前半の

Dim m As Long
m = Month(Date)
MsgBox m

です。
数値としての月ですから変数は「As Long」で宣言しています。

VBAのFormat関数の第1引数にDate関数を、第2引数に文字列「mm」を指定すれば1月から9月の場合「01」「09」といった文字列を取得できます。

これをメッセージボックスに表示しているのが後半の、

Dim mm As String
mm = Format(Date, "mm")
MsgBox mm

です。
こちらは文字列ですから変数を「As String」と宣言しています。

[スポンサードリンク]

Home » エクセルマクロ・Excel VBAの使い方 » VBA関数 » VBAで今月の月を変数に代入するには-Date関数・Month関数・Format関数

「VBA関数」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.