9月21日に日経BP社より発売になった『Excel VBAユーザーのためのPythonプログラミング入門』には、下図のようなコラム記事があちこちにあります。
『Excel VBAユーザーのためのPythonプログラミング入門』p.5より
筆者である自分でもどのコラムをどこに書いたのかわからなくなりそうなこともあり、これらのコラム記事の目次を作成しておきます。
| コラムのタイトル | ページ |
|---|---|
| 注目の新機能「Python in Excel」とは | 5 |
| Pythonが人気の理由 | 13 |
| VBEの「イミディエイトウィンドウ」に似ている | 22 |
| IDLEのフォントを変更する | 26 |
| 入力補完機能の使い方 | 34 |
| IDLEの作業フォルダーを指定する | 45 |
| 「コメント」の入力方法 | 56 |
| スクリプトを強制終了する方法 | 65 |
| 変数名に使える文字・記号 | 88 |
| Pythonに定数はない | 95 |
| 代入時にSetのようなキーワードは不要 | 100 |
| Pythonのリストは連結リストではない | 141 |
| 数値はイテラブルではない | 147 |
| 「タプル」は変更できないリスト | 158 |
| 「WARNING」が表示された場合は? | 181 |
| pandasはExcelよりも大量のデータを処理できる | 188 |
| openpyxlでは不可能なことや不具合 | 191 |
| Applicationに相当するAppオブジェクト | 207 |
| xlwings経由でグラフシートを操作するには | 211 |
| Excel VBA的なコードでもSheetsからSeetを取得できるが… | 219 |
| xlwingsのRangeに実装されていないプロパティやメソッド | 224 |
| Excelの全プロセスを終了するには | 235 |
| カレントディレクトリとは | 238 |
- 電書『VBAユーザーのためのPython超入門』を元にした紙本が出ます!
- 『Excel VBAユーザーのためのPythonプログラミング入門』発売に
- 「はじめに」が公開されていますので、ご一読ください。
リアル書店の在庫状況
リアル書店さんごとの在庫状況は、以下のリンクからご確認ください。
最終更新日時:2023-09-29 14:38
[スポンサードリンク]
Home » 『Excel VBAユーザーのためのPythonプログラミング入門』 » 『Excel VBAユーザーのためのPythonプログラミング入門』のコラム目次

『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










