Home » ゆっくりムービーメーカー4の使い方 » YMM4で集中線を入れるには

動作検証バージョン:Windows 11 Home + ゆっくりMovieMaker v4.45.4.7

一度わかってしまえば、もう戸惑うことのない機能が、どのアプリケーションにもあります。

[スポンサードリンク]

+ゆっくりムービーメーカーの「集中線」が、その一つだと感じます。

集中線を入れる

ゆっくりムービーメーカーで集中線を入れるには、以下のような手順です。

▼操作概要:ゆっくりムービーメーカーで集中線を入れる
図形アイテムを挿入する
 ↓
[図形]-[種類]欄
から「集中線」を選択

ゆっくりムービーメーカーの場合、集中線は図形アイテムの一種だということです。

[図形]-[種類]欄から「集中線」を選択すると、下図のように集中線の設定ができるようになります。

[スポンサードリンク]

Home » ゆっくりムービーメーカー4の使い方 » YMM4で集中線を入れるには

「ゆっくりムービーメーカー4の使い方」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.