Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 時間計算 » Excelで時間の切り捨て・切り上げを行う−CEILING関数・FLOOR関数

Excelで時間の切り捨て・切り上げを行う−CEILING関数・FLOOR関数

対象:Excel

Excelで勤怠管理用ワークシートを作っているというケースは多いようです。出社時刻と退社時刻を入力してもらうと、勤務時間が計算されるように作ったワークシートのことです。

かく言う私もサラリーマン時代、会社に出社せずクライアントさんのところへ出勤してそこから退勤するような日々が続くような時期は、Excelで勤務時間の管理をしていました。

こういった勤怠管理は、15分か30分単位で時間を丸めて計算するのが一般的だと思います。丸めの処理を入力する人が行なうようなシートにする場合もありますが、Excelにやらせる方がミスも減っていいでしょう。

で、
時間を15分単位で切り捨てたり、切り上げするにはどうすればいいのか?
というご質問が出てきます。

[スポンサードリンク]
15分単位で切り捨てをしたい場合、
「=TIME(HOUR(A1),ROUNDDOWN(MINUTE(A1)/15,0)*15,0)」
といった数式で計算することもできますが、丸め用の関数を利用する方がずっと簡単です。
▼操作方法:時間を15分単位で切り捨てる
(A1セルに時刻が入力されていてB1セルに丸めを行なった時刻を表示する例)
B1セルに「=FLOOR(A1,"0:15")」と入力し[Enter]キーを押す
 ↓
B1セルに時刻書式を設定

FLOOR(フロア)関数は、第1引数の値を、第2引数で指定された基準値の倍数の近い値に切り捨ててくれます。この第2引数に「"0:15"」と文字列指定をすると15分単位で切り捨てを行なってくれます。30分単位で切り捨てするのであれば「=FLOOR(A1,"0:30")」と指定します。

切り上げをしたいときには、CEILING(シーリング)関数を利用します。
使い方はFLOOR関数と同じで「=CEILING(A1,"0:15")」とすれば15分単位、「=CEILING(A1,"0:30")」で30分単位で切り上げをしてくれます。

[関数パレット][関数の引数]ダイアログを使って引数を指定する場合は、ちょっと注意が必要です。引数に文字列を指定するときは「"」(ダブルクォーテーション)で括るのが基本ですが、自分で「"」を入力しなくても[関数パレット][関数の引数]ダイアログが勝手に「"」を入力してくれることが少なくありません。けれども、FLOOR関数・CEILING関数の第2引数では自動的に「"」が入力されませんから、自分で入力する必要があります。

関連語句
小数点以下切り下げ, 稼働時間

[スポンサードリンク]

Home » Excel(エクセル)の関数・数式の使い方 » 時間計算 » Excelで時間の切り捨て・切り上げを行う−CEILING関数・FLOOR関数

「時間計算」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.