動作検証バージョン:64bit Windows 10 Pro + 32bit Excel(バージョン2108 ビルド14326.20348 Microsoft Store)

Excel VBAには、文字列範囲を表すCharactersオブジェクトを返す、CharactersプロパティまたはCharactesメソッドを持つクラスが複数存在します。
[スポンサードリンク]
用意されているクラスはそれほどないのですが、一部のみメソッドだったり一部のみ戻り値が異なったりするためか、どのクラスにCharactersがあるのかいまいちわかり辛いので、Excelの機能ごとに分類したクラスの一覧を作成しておきます。
| 種別 | Charactersを持つクラス | 備考 |
|---|---|---|
| グラフ | AxisTitle | |
| ChartTitle | ||
| DataLabel | ||
| DisplayUnitLabel | ||
| 図形 | TextFrame | ※1 |
| TextRange2 | ※2 | |
| セル | DisplayFormat | |
| Range |
※1 TextFrameクラスに用意されているCharactersだけがメソッドとして、

他はプロパティとして実装されています。

※2 TextRange2のみOfficeライブラリで、

他はExcelライブラリです。また、TextRange2.Charactersの戻り値のみがTextRange2で、他はCharactersです。
[スポンサードリンク]
- Newer:ColorFormat.SchemeColorプロパティ値一覧
- Older:TANH関数を使ってシグモイド曲線を
Home » エクセルマクロ・Excel VBAの使い方 » Charactersオブジェクト » Charactersを持つExcel VBAのクラス一覧
『インストラクターのネタ帳』では、2003年10月からMicrosoft Officeの使い方などを紹介し続けています。










