Home » セミナーのご案内 » 『Excelマクロ入門講座』参加者の感想 » もう少しくわしく意味を教えてあげたほうが良かったのでは?

もう少しくわしく意味を教えてあげたほうが良かったのでは?

『ビジネスパーソンのためのExcelマクロ入門講座』を受講いただいた方には、Web経由の匿名で「本講座のよかった点・ご不満に感じた点などをご自由にお書きください。」というアンケートお願いしています。

アンケートへの回答のうち、Webへの掲載可能という許可をいただいた方のコメントを転載させていただきます。
マクロの自動記録している様子が、VBEでそのままみれることは知りませんでした。これは自分にはとっても役立つと思いました。
先生の講義で、Cells(Rows.count,1)end(xlup).Rowのような最終行番号を求める式のお話がありました。実際、これはとっても重宝するものなのですが、初めてVBAを学ぶ人には、もう少しくわしく意味を教えてあげた方が、よかったのではないかと思いました。この文の、ひとつひとつの言葉が、何を指しているのかの説明が、あったことはあったのですが、慣れ親しんでいない方には、はやかったように思いました。
[スポンサードリンク]

「初めてVBAを学ぶ人には、もう少しくわしく意味を教えてあげた方が、よかったのではないかと思いました。」
との貴重なご意見をありがとうございます!

ある程度Excelマクロの経験のある方がご覧になると、
『ビジネスパーソンのためのExcelマクロ入門講座』
の後半部分(オブジェクト式)の説明は、不足していると感じられることを、実は想定しています。

今回ご指摘いただいた、最終行番号を求めるオブジェクト式を、本当に納得するには、
『Excelマクロ入門講座 オブジェクト式解説編』
でお伝えしているような内容を理解する必要があります。

『ビジネスパーソンのためのExcelマクロ入門講座』を受講いただく方のスキルには、かなりのバラつきがあります。本当のマクロ初心者の方から、ある程度経験のある方にまで受講いただいています。

これまでたくさんのマクロ初学者の方と接し、オブジェクト式について解説する『Excelマクロ入門講座 オブジェクト式解説編』を受講いただいたマクロ経験のある方の反応などから、マクロの経験があまりない段階で、オブジェクト式の文法だけを先に理解することは、決して容易ではないということを痛感しています。

このアンケートにお答えいただいた方が参加された回では、最終行番号を求めるオブジェクト式について、ご質問をいただかなかったため、このようなご指摘をいただいたはずですが、参加された方から突っ込んだご質問をいただくときもあります。

その際は、もちろん、オブジェクト式の文法を含めてコードの解説を完全に行っています。ですが、質問をされたマクロ初心者の方も、私の解説を聞きながら、経験の少ない段階でオブジェクト式の文法を理解するのは厳しそうだということに気づかれるのです。

Excelマクロの場合、代入・ループ処理・条件分岐は、早めに理解しておかないと、仕事で役立つマクロを作るのが困難になりますから、
『ビジネスパーソンのためのExcelマクロ入門講座』
では、これらについて理解していただくことに主眼を置き、オブジェクト式についてはマクロ記録でできるコードなどを参考にしつつ、(英語で定型句を覚えるのと同じように)使えそうなコードの書き方を少しずつストックして、文法を正しく理解したいという気持ちが湧いてきたらそのときに学習してください、というスタンスを採っています。

オブジェクト式については、マクロ記録機能で作られるコードや、このサイト・インストラクターのネタ帳などでご紹介しているたくさんのサンプルコードの一部を流用したりしながら、まずは慣れていただくほうが現実的だと考えています。

その上で、マクロ記録については、
「マクロの自動記録している様子が、VBEでそのままみれることは知りませんでした。これは自分にはとっても役立つと思いました。」
とご指摘いただいたような、操作をしながらモジュールを観察するという使い方をご紹介することで、マクロ初心者の方がコードを読む苦労を減らすことをねらっています。

講座の受講とアンケートへのご協力、本当にありがとうございます!

[スポンサードリンク]

Home » セミナーのご案内 » 『Excelマクロ入門講座』参加者の感想 » もう少しくわしく意味を教えてあげたほうが良かったのでは?

「『Excelマクロ入門講座』参加者の感想」の記事一覧

検索


Copyright © インストラクターのネタ帳 All Rights Reserved.

.